当社は、転職とは入職した時点が終わりではなく、始まりだと考えております。
上記「7つのお約束」の通り、臨床検査技師の転職に精通した
紹介実績豊富なベテランコンサルタントと共に転職活動を始めませんか?
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
- サービスの
特徴 - 7つの
お約束 - 転職成功
までの流れ - 転職
マニュアル
- ご利用は完全無料
- ご相談から転職決定まで、全てのサービスが無料。何度でもご利用いただけます。
- ご希望の求人をご紹介
- 臨床検査技師の転職を得意とする当社だからこそ、全国選りすぐりの求人の中から、あなたのご希望に「ピッタリ」合った求人をご紹介します!
- 安心の徹底サポート
- 医療業界に精通したベテランコンサルタントが無料で徹底サポート。条件の交渉や面接サポートなど、あなたの転職を徹底サポートします!
医療従事者専門の転職支援会社だからこそ、全国選りすぐりの求人の中から、あなたのご希望に「ピッタリ」合った求人をご紹介!職場の人間関係・経営体制などの職場環境のご説明から、履歴書の書き方、面接対策、年収や条件の交渉など、初めて転職する方も、出産・育児でブランクが空いた方も、安心して転職ができるようCMEのベテランコンサルタントがあなたの転職を徹底サポートいたします!
あなたの希望に合った好条件求人をご提案
- 年収UP
- 定期昇給有り
- 土日休み
- 託児所有り
- 残業少なめ
- 駅チカ
- 扶養内勤務
- 短時間勤務
- 住宅補助有り
- 車通勤可
- 研修制度充実
- 新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 未経験・復職者でも応募可能
- 産休・育休取得実績有り
全国対応のCMEだからこそ、お住いのエリアであなたにピッタリの求人が探せます。
医療業界に強いCMEだからこそ、ご要望に沿う求人をオーダーメード型で幅広く紹介できます。
私たちは、皆様のお話をじっくりと徹底的に伺います!
私たちは、皆様にご紹介する求人数と質に徹底的にこだわります!
私たちは、常に新鮮な求人のご紹介をお約束します!
私たちは、他には出ていない求人情報提供に徹底的にこだわります!
私たちは、臨床検査技師側に立った交渉をいたします!
私たちは、面接時・入職後フォローに徹底的にこだわります!
私たちは、土日祝日も対応可能です!
転職成功までのステップ
STEP1
- 登録・お問い合わせ
- 本ページから簡単1分登録が可能です。またはフリーダイヤル0120-6108-55まで
ご連絡ください。まずは登録せずに相談のみというお電話も大歓迎です。
お気軽に問い合わせください。
お電話の方はこちら0120-6108-55
STEP2
- ご希望ヒアリング
- 業界に精通したコンサルタントが、希望される施設やエリア、勤務時間・給与などお伺いいたします。
率直なご希望をお聞かせください。全国に無料で出張いたします。
STEP3
- 求人をご紹介
- ご希望に「ピッタリ」合った好条件求人をご紹介します。ただ好条件というだけではなく、
ご希望を踏まえたうえで最適な提案をいたします。
STEP4
- 面接同行
- 面接日程の調整、職歴書の作成サポート、面接アドバイスを行います。
また面接当日もただ面接に立ち会うだけでなく入職後のことを考えたコンサルティングを行います。
STEP5
- 条件交渉
- 求人元との細かいやりとりや交渉は全てお任せください。
代理人として入職後のことを見据えた交渉を行います。
STEP6
- 内定・入職
- 現職を円満退社するための交渉アドバイス、雇用契約書の作成代行は勿論のこと、
入職前の諸手続きについてもサポートいたします。ご不安なことがあれば何でも
お気軽に相談ください。
STEP7
- 入職後・アフターフォロー
- 当社は、入職した時点で終わりという考え方は致しません。
入職後も専任コンサルタントが、きめ細やかなサポートをさせていただきます。
- キャリアプランを考える
-
-
- ・これまでどんな仕事をしてきたのか
- ・どんな仕事をしている時に力を存分に発揮できたのか
- ・力を発揮できなかったのはどんな仕事か
- ・仕事を通して叶えたい事は何か
- ・あなたが仕事をする上で重視している事は何か
臨床検査技師の皆様が転職活動を始める際、まず「キャリアプランを考える」事をお勧めします。
これまでのあなた自身のキャリアを全て振り返った上で、未来の自分のなりたい像を明確にしましょう。
そして、その将来像を実現させるためには何が必要なのかを考えます。実は、これこそが転職先に求める「希望条件」なのです。
この「希望条件」は、あなたの転職活動の“軸”として応募書類の作成や面接の席でのアピール内容に応用する事が出来ます。
一方、キャリアプランを考えずに転職活動を始めてしまうと“軸”がぶれてしまい、
「どんな仕事をしたいのか分からなくなった」という状況に陥ったり、また仮に転職をしても
「この転職は失敗だった」と後悔することも少なくありません。
あなたが心から納得できる転職をするため、ぜひキャリアプランをしっかりとお考えください。 -
- 求人の情報収集をする
-
-
- ・求人の最新情報を調べてくれる
- ・聞きにくい事も事前面談で相談できる
- ・非公開求人を紹介してくれる
- ・希望条件やキャリアに合わせて紹介してくれる
-
- ・希望条件と異なる求人を紹介された
- ・いざ面接に挑むと、聞いていた話と違った
臨床検査技師の皆様が転職をするにおいて求人の情報はとても大切です。
ネット上に公開されている求人、知人からの情報、紹介会社の情報など、
より多くの選択肢の中から応募先を絞り込むことをお勧めします。
当社は人材紹介会社ですので、ここでは人材紹介会社についてご説明いたします。
上手に人材紹介会社を利用し、効率良く活動を進めるためには、希望条件を明確に伝える事がとても大切です。
まずは<STEP1>で考えた希望条件を整理し優先順位をつけて、人材紹介会社に伝えて下さい。
そうする事で、デメリットが発生する事を防ぐ事が出来るでしょう。 -
- 履歴書・職務経歴書を書く
-
-
- ・なぜそこを志望するのか、自分は何がしたいのか
- ・自分はどう貢献できるのか
- ・持っているスキルやこれまでの経験をどう活かすのか(具体的な数字を入れるとより良い)
履歴書は、あなたの経歴や趣味、志望動機、自己PRなどが書かれるものであり、採用にあたってとても重要な役割を果たします。きちんと書式どおりに書けているか、誤字脱字がないかは、採用側が履歴書を見る際の最初のチェック項目です。その上で、初対面である採用担当者に自身をアピールし、いかに興味を持ってもらえるかどうかを意識しましょう。中でも、採用側が選考の基準として注目するのが「志望動機」です。「志望動機」はあなたが転職で何を実現したいのか、何を求めて転職するのかアピールする場です。面接官は、履歴書に書かれた内容をもとに質問をします。面接でどんな質問をされるか想定しながら書くと良いでしょう。
-
- 企業のニーズに沿った形で、あなたの職務経歴やスキルのどこをアピールすべきかを定める。
職務経歴書は自身の経歴を振り返って文章化するものですが、長々とした文を書いてしまいがちです。履歴書同様に、ここでも想像力を発揮し、採用担当者が知りたいことは何なのかを思い描きながら情報を整理することが大切です。まずは、求人の情報や応募先のウェブサイトから「必須のスキル」「業務経験」「求められるスキル」など、採用基準や採用側のニーズを確認しましょう。また、経営理念や特徴も重要な情報源です。先方がどんな人材を求めているのかを判断し、その企業に合った自分のアピールポイントを外さないように心掛けましょう。
-
- 面接
-
-
- ・面接官への態度、挨拶や聞く姿勢にも注意を払う
- ・応募先の研究をし、積極的なアピールを心がける
- ・迅速かつ的確な返答に心がけ、よく聞かれる質問は事前準備を行う
採用側が臨床検査技師の皆様に求めるポイントを大別すると、経験、勤務条件の合意、人柄の3点です。経験と勤務条件の合意については、エージェントが事前確認と調査、綿密な交渉も行ないますので特に心配には及びません。重要なのは人柄です。ここでは、面接に受かる「人柄」を3点に分けてお話します。
- 面接官への態度
- 話す“内容”はもちろんの事、人柄が顕著に現れる“態度”も採用の大きな判断基準です。面接では自分が伝える事ばかりに一生懸命になりがちですが、挨拶をする、聞く姿勢を見せるといった点にも気を配るようにしましょう。具体的には、面接開始前の「宜しくお願いいたします」や面接終了時の「ありがとうございました」等の挨拶や、面接官が話をする際の聞く姿勢、目線、相槌などがあげられます。これらは人柄が顕著に現れますので、充分に注意を払いましょう。
- 志望動機・積極性
- 面接において、その企業に対する積極性は、志望度合を計る重要な要素になります。発言をする際、「ホームページを拝見したのですが…」「○○制度を行っているとお伺いし…」などの言葉を添えるだけで、事前に応募企業について調べている事が伝わり、「興味を持っている」と面接官に好印象を与える事が出来ます。応募書類の作成時同様、応募先のホームページ等を確認し、その企業に合った自分のアピールポイントを伝えましょう。
- 迅速かつ的確な返答
- 面接に受かるためには、面接官の質問に対し迅速かつ的確な返答が求められるため、事前準備が大切です。「退職理由」などよく聞かれる質問の答えを用意しておきましょう。(ネガティブな退職理由である場合、ポジティブな言葉に変換して伝え、前職の批判は避けてください。)その際、志望動機とのつじつまが合わなかったり、話が組み立てられていないと、コミュニケーション能力がないと判断され落とされてしまいます。しっかりと準備をして挑みましょう。
-
- 退職
-
-
- ・約1ヶ月前が退職を申し入れる妥当な時期
- ・退職はまず直属の上司に意志を伝える
- ・退職日までにきちんと引き継ぎを済ませる
「退職」は転職活動をする上でとても重要なポイントとなります。円満退職を目指しましょう。
退職を申し入れる妥当な時期は約1ヵ月前が一般的です。まずは直属の上司に意思を伝えてください。
その際、引き止められるケースが多々あります。退職の意思が固い事、『自身の成長のため』などポジティブな気持ちからの
退職である事をしっかり伝えてください。本人にとってプラスとなる転職であれば上司の理解を得ることが出来るでしょう。
また、退職日の目処がつき次第、できるだけ早めに入職日をいつにするか、転職先の人事担当と相談する事も大切です。
万が一入職が遅れる場合は、必ず先方に連絡し事情を説明してください。
退職が決定した後、最も重要な仕事が引き継ぎです。退職日までに後任の方にきちんと引き継ぎをしましょう。
後任が決まっていない場合は、その後誰が引き継いでもわかるようマニュアル等を作成し上司に渡しておくと良いです。
退職のルールを守って気持ちよく送り出してもらいましょう。 -
簡単登録フォームはこちらから